2008-03-30から1日間の記事一覧

SCOPUS

応物学会の展示会場でelsevierがSCOPUSのデモをやっていたのでいじらせてもらいました。かなりよく出来ていました。自分の名前で検索したところ、同姓同名の人がいるにも拘らず、過去の所属の遍歴が正しく認識されていて、同姓同名の人の論文は排除されてい…

論文英語

フレンドシップMの後半はマーク・ピーターセンさんの日本人の書く英語について。いつもながら勉強になります。題材はApplPhysExpのアブストラクトから。nativeのチェックを受けてないのは明白だそうで、真っ赤に治されてました。しかし、講演後のプライベー…

Nature 続き

Natureはプロのビジネス。ApplPhysExp, JpnJApplPhysは学会の雑誌。ビジネスマンも読者の対象とするNatureとはそもそもベクトルもやり方も違います。何がどう違うのかの問いに対して、「何もかも違う」。 5年間は赤字を前提にする。5年後に黒字を出すため…

Nature

27日のフレンドシップミーティングではNatureとApplPhysExpの関係者でパネルトークがあり、Natureのアシスタント・エディターの話は大変参考になりました。1つの論文に対して4時間くらいかけて調査を行う。著者の過去の論文や、関係論文をWeb上で調べる…

S波先生

から朝っぱら(10時半くらいかな)から電話があってびっくりしました。ただでさえ何を言われるか怖いのに、家に直接電話は心臓によくありません^^) やはりCrossRef Forward Linkingネタでした。近藤効果の特集はかなり引用されていて、海外の著者が目立つ…