2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

東工大

でのNature&Thomsonのセミナに出席。「科学の出版について考える」というテーマで、Nature Materialの編集長、Thomsonのアナリスト、TK添先生が話した。が、セミナの趣旨が分からなかった。テーマと講演の内容があまり関係なく、講演者がノルマをこなしただ…

BibTeX for JPhysSocJpn

結構手がかかるかと思っていたbookも意外と簡単に出来そう。だんだんbstの言語に慣れてきたからかも知れない。もう少しでベータ版が出来ると思います。学会には間に合いそう。

iBook G4 HD交換 組み立て編

結果からいいますと、HD交換は無事に完了しました。昨日、秋葉で2.5inchiのHD、Hitachi HTS541680J9AT00を5300円程度で購入。組み立ては分解よりはスムーズに行き、1.5時間弱くらいで済みました。電源入れるときはどきどきしましたが、ちゃんとドライブを認…

iBook G4 HD交換 分解編

iBookがピンチの続き。O久保氏から教えてもらったURL http://www.ifixit.com/Guide/Mac/iBook-G4-12-Inch/Hard-Drive-Replacement/83/14/ を頼りに早速分解開始。 一番苦労したのは白いケースをはずすところで(特に光学ドライブあたり)、恐々丁寧にやって…

BibTeX対応

JPhysSocJpnのクラスファイル(.cls)でBibTeXが使えるようにbstファイルを改造中。逆ポーランド法は結構好きですが、bst独自の言語をまだ完全にはマスターしてないので試行錯誤をしつつの作業です。単行本(book)の書き方はPhysRevと全く異なり、独自のフォー…

iBookがピンチ

早速、O久保さんから詳しいアドバイスが来ました。非常に助かりました。自分で分解して内蔵HDを交換する決心がつきました。今週末分解します。

将棋

小学5年の甥っ子と将棋をしました。こちらは15年以上やってない。まじめにやらないとこれは絶対負けると思い、真剣勝負。 結果は圧勝でした。。。ちょっと安心したと同時に子供相手に大人気ないことをしたと反省。これで甥っ子が将棋嫌いになったら僕のせい…

東山魁夷

夏休みの帰省中に信濃美術館で開かれている、生誕100年東山魁夷展へ。もともと割と好きでしたが展覧会は初めて。余計な要素を削ぎ落とし単純化する画風は響くものがあります。若いころから頭角をあらわしていたようですが、年を重ねると共に更に洗練されてい…

iBookがピンチ

東京に向かう新幹線のなかで愛用のiBook G4から異音が発生。どうやらハードディスクらしい。夜に家で使っているうちに更に顕著になり、ついにOSの挙動が不安定に。これはまずいので、とりあえず、大事なファイルはバックアップ。 さてどうしたものか。素直に…

今週

はJPhysSocJpn Online目次ページのレイアウト変更の準備。今のはかなりあっさりしてますが、色々飾りやら機能を付けてます。来週辺りから順次過去分を更新します。効果の程が気になります。

特集号

のWeb審査システムが動き出した。色々修正しながらの自転車操業です。今のところまぁまぁか。これから色々出てくるかもしれない。

編集委員会

1日の金曜はApplPhysEX/JpnJApplPhysの編集委員会。JpnJApplPhysの長期的な方向性では意外な抵抗を受けた。しかし、どの分野の人に受け入れてもらえれば良いかが分かったので、作戦は立てやすくなったかもしれない。それ以外は概ね順調でした。