2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

30日 応物初日

30日からは筑波大での応物学会。こんどはJpnJApplPhysのブースに立つ。メモ帳はやはり人気がある。妙に韓国や中国の人が多いのが気になった。久しぶりのつくばなので、昔いた研究室に顔を出したいところですが、無理そう。1日はフレンドシップミーティング。…

29日 学会3日目

おかげさまで用意したJPhysSocJpnメモ帳は全てなくなりました。今回もらいそびれた方は次回の学会でちゃんとゲットしてください。また、次回はJPhysSocJpn計算パッドを用意します。それで計算した仕事はPhysRevなんかに投稿できない作戦です^^)。。 >森Mich…

28日 学会2日目

JPhysSocJpnのブースは今回は予想に反して場所的に良く、多くの人に来てもらえた。立教中高校の校舎の3階のローカというから絶望的でしたが、我々の中高校の校舎とは違いました。。夜はYN瀬さんと飲み。

27日 学会初日

学会初日。お昼からはフレンドシップミーティング。Ishi田先生@京大のお話は面白かった。鉄系超伝導と日本からのジャーナル発信の取り組みというテーマ。初期の段階で明らかにリークがあったこと、その状況証拠、JPhysSocJpnでの鉄論文への取り組みなど紹介…

学会

明日から物理学会@立教大。でもJPhysSocJpnのブースはポスターセッションのある立教中学校。。。講演会場からは孤立しているのでみんな来てくれるかとても心配。暇な時に遊びに来てください。JPhysSocJpnメモ帳とかグッズをあげます(ただで)。初日27日の…

鉄系超伝導

鉄系超伝導の論文を集めたページを公開しました。 JPhysSocJpnの編集委員会で作りましょう、と決まってO形先生中心に協力を頂いてつくりました。JPhysSocJpn Onlineのトップページにバナーがありますので見てみてください。で、要望や、これはちょっと変とい…

JpnJApplPhysの閲読

JpnJApplPhysはApplied PhysicsとEngineeringの両側面があって、物理寄りの人が投稿しても場合よっては(誤って)Engineering寄りの人に閲読が行ってしまって、議論がかみ合わないことがあるような。。。結果JpnJApplPhysでRejectされたけど、APLやJAPに投稿…

Accept率

JpnJApplPhysとApplPhysExpの2008年版Annual Reportを作成中。 掲示板などでJpnJApplPhys如きの雑誌にRejectくらったらこの世界で生きていけない、、という書き込みをよく見かけますが、実はAccept率は想像よりかなり低いです。特にこの数年が顕著。理由は編…

専任編集委員

物理学会のホームページでJPhysSocJpnの専任編集委員募集のお知らせが出ています。これで更に進化するかもしれません。 あまり変なコメントは出来ないのでこれくらいで、、

March Meeting

16日からPittsburghでAPS March Meeting。今年もJPhysSocJpnのブースを出しています。TK山先生と職員一人が現地へ。残念ながら僕は今回はお留守番です。展示会場は昨年同様お祭りさながらの様相でしょう。日本の物理学会での展示会場は落差が大きすぎ。何と…

鉄系超伝導

最近、リアルタイムに更新できてません。。。12日(木)はJPhysSocJpnの編集委員会。 前回の委員会で鉄系超伝導だけ集めたページを作ることになって、その後、O形先生が色々機能要望を出して、仕組みを準備していました(手作り)。ベータ版を今日お披露目。…

C3

C Cubeと読みます。APIの提供するonline hosting platformです。 先日APL, JAPなどを出版しているAIPの人がこちらに来て色々説明してくれました。説明を聞いているだけでも技術力の違いが歴然としているのに、日本語の動画のプレゼンまで用意されていたのに…